9月28日に幼児クラスの親子で遊ぼう会がありました。
うさぎ組、ぱんだ組でお月見団子を作りました。初めて触るお団子の感触に興味津々の子どもたちでした
ぞう組が2回目のクッキングでクッキーづくりを行いました。
8月23日に夏まつりをしました。
ゼリーやフルーツを自分でよそって、フルーツポンチを作りました。
大きな笹に短冊を飾り、みんなで願いごとをしました。
馬橋消防署立ち合いの下、地震・火災を想定して避難訓練を行いました。
乳児と幼児の心肺蘇生法を学びました。
野菜の苗を植えました。ナス、ピーマン、オクラ、つるなしインゲン、さつまいも、パプリカを育てています。
子どもの日の由来を聞いたり、みんなで「こいのぼり」の歌をうたいました。 各クラスこいのぼりの製作をして、素敵なこいのぼりがたくさん出来上がりました!